ニュース コロナウィルスによる入国制限に見た永住権取得の必要性 中国でコロナウィルスが猛威を振るっています。 読売新聞に下記ニュースがありました。 ロシアは国境閉鎖、各国で中国人の入国制限…滞在経験者も 要約すると、各国が中国からの入国制限をしているというものです。 日本も遅ればせながら、2月1日より下... 2020.02.03 ニュース移住
投資全般 不動産投資家が考える「持ち家 VS 賃貸」について 巷では「持ち家派 VS 賃貸派」といった特集が多くあります。それだけ興味の沸くトピックスなのだと思います。では 不動産投資家からみてどちらが良いか?について考察します。 条件付きで「持ち家の方」が良い 不動産投資家だけに総じて「持ち家の方が... 2019.12.18 投資全般物件選定
投資全般 移住に最適な都道府県は?『●●県』~家賃と年収におけるコスパが最も良い地域~ 今年も引き続き東京に人口流入しているニュースを見ました。 国、地方自治体による思い切った税金優遇や施策をしない限り、東京集中の傾向は続くものと思われます。 東京に集中する理由は多々ありますが、代表的な理由は、仕事がある(収入が高い)からです... 2019.12.17 投資全般
投資全般 投資に向いていない人の特徴 ~投資適性診断ができる動画を発見~ 投資に向いていない人は、ずばり「他責の人」です。 他責とは、「悪い事が起こった時に、原因が自分ではなく他(人)にある」と言うスタンスです。一方自責は、「自分に(も)原因がある」と言うスタンスです。 なぜ向いていないかと言うと、「反省」ができ... 2019.12.15 投資全般
ニュース サブリースの契約書なんてただの紙切れと思った方が良い話 約半年ぶりの投稿です。 この半年間で色々な対応をしていました。ざっと主な対応を挙げてみます。 ・サブリース会社が飛んだ。(連絡つかず、最終的には破産した) ・サブリースしていた物件の現状回復(空室率約70%!【7部屋/13部屋中】) ・新し... 2017.09.06 ニュース
投資全般 意識低い系起業(ゆる起業)のススメ 先日、下記ヤフーニュース記事を見て、思った事を述べます。 仕事に縛られなければ生活費は安く済む。1億円を貯めて31歳でリタイアした女性からの助言 素晴らしい考えだと思います。私も100%賛成です。 一方、世の中のイメージとして、「起業」は『... 2017.03.24 投資全般
投資は儲かる?(再現性分析) 投資の再現性分析をしてみた③「不動産投資」はどのくらい儲かる? 今回は、シリーズ「投資の再現性分析をしてみた」の中で、「不動産投資」について調べてみます。私の投資ポートフォリオの95%も不動産投資に占められています。 まず不動産投資とは、 不動産投資(ふどうさんとうし)とは、利益を得る目的で不動産に資金... 2017.03.19 投資は儲かる?(再現性分析)
投資は儲かる?(再現性分析) 投資の再現性分析をしてみた②「FX」はどのくらい儲かる? 今回は、前回の投稿「投資の再現性分析をしてみた①「ブログ」はどのくらい儲かる?」の続きで、「FX」について調べてみます。 まずFXとは、 FXとは「Foreign Exchange」の英略です。正式には「外国為替証拠金取引」といいます。「外... 2017.03.18 投資は儲かる?(再現性分析)
投資は儲かる?(再現性分析) 投資の再現性分析をしてみた①「ブログ」はどのくらい儲かる? ブログを書き貯める理由の一つとして、投資の再現性を分析した結果を残しておきたい思いがあります。再現性とは、 ある事象がテーマとなった時に、それを成り立たせていると考えられる要素や要因に還元したときに、同じ要素や要因を条件として整えた時に、再... 2017.03.13 投資は儲かる?(再現性分析)
投資全般 『投資をしない人』は「自分だけ儲ける」と考える独善者である 私は、自分が労働するよりもamazon等に投資した方が世の中の為になるのではないかと考えています。なぜならamazon CEOのジェフベゾス氏や、appleの故スティーブジョブズ氏を見ていると、お金を稼いで「経済的自由を~」とか絶対に言わな... 2017.03.03 投資全般